diagonal circle teardrop

転職ガイド

行動計画の立て方から、面接、入社手続きまでの手順をご案内します。

STEP3

求人情報の探し方

転職活動で必要なのはやはり情報収集。新卒の就職活動の場合は学校からの指導もありますが、転職活動の場合は、能動的に動いていくことが必要不可欠になります。仕事を続けながらの転職活動の場合は時間的にも限られるので、効率的にすすめていく必要があります。

求人情報の探し方としては以下の方法があります。これらの方法の各々の特性を良く知り、上手に組み合わせていくことによって、大幅に効率化できるはずです。焦らず、じっくりと意中の求人が見つかるまで根気強く探しましょう。

各々メリット、デメリットがありますが自分の転職活動の目的、行きたい企業などにより、それぞれの媒体を使い分けると良いでしょう。

インターネット

情報が新鮮。ネットからの直接応募が可能。また企業のHPには会社情報などが詳しく載っているので企業研究にも役立つ。在職中で時間がない人はいつでも情報を引き出せるので便利。

人材紹介会社

自分に適した仕事についてコンサルタントに相談し、アドバイスを受けることができる。時間がない方は情報の取捨選択をコンサルタントに任せることで時間を有効活用できる。また一般には公表されていない求人情報を得ることも出来る。

新聞

情報を簡単に手に入れられることと新鮮さがメリット。新聞の種類によって求人情報の内容が異なる(英字新聞なら外資系企業が多いなど)ので適切なものを利用する。 Uターン希望の場合は地方紙を活用すると良い。

求人情報誌

情報量が多い。業界別や職種別に分類されおり、また会社の基本情報なども掲載されているので比較検討しやすい。

経済誌・業界誌

業界誌の場合には、その業界に限定されて求人のみが掲載されているので、求人の絞り込みに役立つ。また異業種転職の際の業界研究にも使える。

会社案内

会社の細かい業務内容を理解することができ、その会社を知るには欠かせない。最近では企業のHPでも同様の内容を得られたり、会社案内のPDF版を手に入れることもできる。

ハローワーク

多種多様な職種の求人情報を閲覧できる。企業名が伏せられているので事前の会社研究はできない。

人脈・口コミ

友人や知人などの個人的なつながりからの口コミ情報も有力な情報源。人材紹介会社と同様に一般には公表していない情報が得られるし、また実際に働いている人から職場の雰囲気等も聞くことが出来る。

エランシア活用メリット

  • 情報の見方が分からない場合も適宜アドバイスを受けられます。
  • 一般に公開されていない求人情報を得ることができます。
  • 個人ではなかなか得られない求人企業の情報をエランシア経由なら知ることができます。
  • 企業の障害者雇用状況、オフィスの設備などについても予め情報を持っているので、安心して応募できます。

私達と一緒に、本当に納得できる職場を見つけませんか?

専門エージェントがマンツーマンでサポートを行い、あなたの就職・転職活動を強力にバックアップ。
本当にふさわしい求人企業とのマッチングを行い、その採用担当者へあなたをご紹介いたします。
障害をお持ちの方の就職・転職について、豊富なノウハウと経験を持ったエランシアで、
新しい可能性が見つかり、思いがけないチャンスをつかめることもあるでしょう。

無料 就職・転職サポートサービスのお申込みはこちら